平成23年8月16日 火曜日

C80お疲れ様

Filed under: たわごと — とめくぎ @ 14:36:03

C80参加者の皆様お疲れ様でした。
1日目は一般で企業とサークル1箇所回り、2日目はサークル参加、3日目は仕事で欠席でした。
2日目のサークルは同人ソフトなんで、ごたぶんに漏れず同人ハードウェアめぐり放題です。
店番は仲間にお願いし、ハードウェア系のサークルをクローラーした。

すすたわりさんのサークルで噂のG.I.M.I.Cが出ていたので、貧乏な自分はマザーとOPMモジュールを購入。
gimic1
こいつは実際のFM音源のチップを動かしちゃうクールなハードウェアだ。
マザーボードにはCPUとしてCQ出版の付録で見たことのあるARMベースのマイコンが付く。(付属品)12000円
別途OPN3やPOMが乗ったモジュールを購入し、それを載せてS98フォーマットのデータやmdxが再生できるのだ。
こんな熱いハード買わないわけが無いよ。

つづいて他のサークルさんの作品、ミンティアのケースにフィットするその名も「ミンティア電光掲示板」。
これがマゾいマゾ過ぎる。1608サイズのLEDを226個もミンティアサイズの基板に手半田するキチガイなキットだ。
部品も全部付いて2500円。激安だ。組み立て済みのが2800円と採算度外視も過ぎる。
そんな訳で、こちらもマゾいオイラはサックリと購入。

帰宅後、GIMICの箱を開けると、モジュールと共にすでに組み立て済みで半田付けの楽しみがなくちょっと残念。
機体毎にシリアルが振られていて、モジュールやマザーのEEPROMにそのシリアルが記録されている。そのためもあるのだろう。
あと古いデットストックの音源チップを使う手前、組み立てた状態での動作確認も要るということでしょう。

添付品に8MBのSDメモリが付いていて、サンプルのMDXファイルが付いている。
早速鳴らそうとするが、うんともすんとも言わない。
公式サイトを確認すると、SDメモリの中をMDXファイルのみにすれば良いとか、ルートディレクトリに置くと鳴らないことがあるのでフォルダを1つ切れとか
色々方法があるようだが、試すも失敗。
ファームウェアを書き換えたり、mdxではなくs98フォーマットのファイルのみを置いてみたりしたが、やはり音は出ず。
s98については、モジュールのLEDが灯り、通信しているような様子は伺えるが、元のデータの対象チップが違うので音が出ないようだ。

この記事を書いているさなかにgimicのサイトに更新があったようだ。
もうちょっと弄り倒してみよう。

追記
ファームを2011-08-16お試し版FWに書き換えて、SDメモリにフォルダを切らずにMDXのみを置き、BかCボタンの操作で再生に成功した。
Pや他のボタンは使わない模様。あとやはりGIMIC Remoterも使えないらしい。
ケチって液晶買わなかった俺は負け組。

HTML convert time: 0.111 sec. Powered by WordPress ME